カルシウムを多く含む食べ物とは!?

 

骨の健康を考えたら、できるだけカルシウムが多い食材を使いたいとお考えの方。

 

カルシウムが多く含まれる食品は、牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品、骨ごと食べられる小魚、豆腐や納豆などの大豆製品、野菜類や海藻などです。

 

成人1人当たりが一日にとるカルシウムの目標量は600800mg、成長期の子どもは7001000mgとされています。

 

しかし、一度にたくさん摂取しても吸収できるカルシウム量は限られているので、まとめて摂るのではなく、毎日コツコツ摂ることがポイントです。

 

※引用:農林水産省HPより

 

1日のカルシウム摂取目標量を700㎎とした場合、牛乳だとコップ約3杯 

 

〇ヨーグルト:約6パック

〇小松菜:約1束+1/2束 

〇ひじき:煮物5食分

〇ししゃも:14尾 

〇納豆:15パック

 

それぞれの食品だけで摂取しようとすればかなりの量ですね。

一日3食バランスの良い食事を心がけましょう!

 

 

カルシウムは吸収されにくい栄養素

カルシウムは主に小腸で吸収されますが、吸収率は成人で2030%とあまり高くありません。体内への吸収率は他のミネラルとのバランスが影響し、例えば、肉類やインスタント食品にはリンが多く含まれますが、リンを過剰に摂取するとカルシウムの吸収が阻害されます。

栄養が偏らないように、良質なカルシウムと豊富なミネラル分をバランスよく摂取することが大切です。

 

 

「沖縄サンゴカルシウム U-Ruma」のポイントは2

 

ポイント1 たった2gでカルシウム744㎎!

 

U-Rumaには体内に必要な16種類すべての必須ミネラルを含む70種類以上のミネラルが含まれています。

またカルシウムは吸収されにくいといわれていますが、U-Rumaは超微粒子の3ミクロンなので、体内ですみやかに溶解して吸収されやすくなっています。

 

ポイント2 100%天然海洋ミネラル

 

与那国島の「化石サンゴ」100%10万年前の海水で育てられたサンゴが地上で化石化した天然ミネラル素材です。

100%天然素材で、添加物は一切ありませんので、安心してお使いいただけます。

 

ご購入前の不安や疑問、ご購入後の商品やサービスについてお気軽にご相談ください。

お電話・FAXによるお問い合わせ

フリーコール

フリーコール

0800-700-5535
FAX

FAX

092-510-0635

受付時間:10:00-17:00(土日祝日、年末年始、長期休暇を除く)

メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ